
看護師は病院以外にも幅広く活躍できる場所があります。
整形や肌トラブルの改善といった施術が受けられる美容系のクリニックは、その一つです。
美容系のクリニックで働く大きなメリットとして、まず働きやすい勤務形態が挙げられます。
入院病棟がある医療機関で働く場合、看護師は日勤と夜勤を交互に行うシフト勤務が基本になります。
しかし、シフト勤務は生活が不規則になってしまうことから、体調不良を起こしてしまう人が少なくありません。
一方、美容系のクリニックの多くは入院設備がなく、営業が日中のみとなっているところがほとんどなので、日勤帯だけで働くことができます。さらに、予約制での施術を行っているサロンでは残業も少ないので、家庭を持つ方もワークライフバランスが取りやすいといわれています。
それから、収入の多さも注目されています。
一般的な病院の治療では保険の適用によって患者の負担は大きく軽減されますが、美容クリニックで受ける施術は大半が保険適用外の自由診療となっています。
これにより、患者一人当たりの利益を大きく挙げることができるようになり、その分を従業員の給料に還元してくれるのです。
勤務地によって若干の違いはありますが、美容クリニックにおける看護師の月収は、キャリアの浅い20代でも高めに設定されているそうです。
収入を重視する人にとって、この点は大きなメリットといえるでしょう。
そのほか、仕事を通してビジネスマナーや接客スキルが習得できたり、従業員割引で格安で施術が受けられるのも、この仕事ならではの魅力と言えます。
そのため、美意識の高い看護師には特に高い人気を誇っています。